

ホームステイ感想
こんばんは。  昨日は、3つの家庭に別れて数十名がホームステイをしました。  ホームステイの目的は、現地住民の生活を知りこれからの活動に活かす、PRENGOと長い付き合いのある家庭なのでより親睦を深めることです。 メイキャン宅...


渡航4日目。~本格始動~
こんばんは!  今日からいよいよ各プロジェクトの活動が本格的にスタートしました。  今日の主な活動は里子家庭訪問、村周り、ピライ校長とのミーティング(教育部)をしました。   村周りの様子  午前中には里親プロジェクトが退学した里子の家庭訪問を実施しました。 ...


渡航3日目。~Mahad 着!!!~
こんにちは!  いよいよ今日は、Mahad小学校を訪れる日です。  まず、全員でバスに乗り込み4時間程かけて、バンコクからマハッドに移動しました。 ↑Mahad のホテルで撮影  バスでホテルに入り、そのあと約15分のバス移動でMahad小学校に到着しました。 ...


渡渡航2日目!!~研修~
こんにちは!  今日は、2グループに分かれてそれぞれ研修活動をしました。  今回の研修活動の目的は、「直接的にPRENGOの活動に役立つ知識を得る」ということです。  まず、1つ目のグループは、タイの東大と名高いチュラロンコン大学の教育ボランティアサークルと交流をしました。 ...


渡航前 結団式
こんにちは。  暑い日が続く中、私達は今月20日から始まる渡航に向けて、各プロジェクトごとに準備に励んでいます。  そして、今回の渡航にいく人たち全員の準備として、15~17日の3日間APホールにて直前ミーティングを行いました。 ...


渡航1日目。
皆さん、こんばんは!  今日は、朝の5時に北浜のバス停で集合し、その後高速バスに乗り福岡空港を目指しました。  まさに今日、タイ渡航16回目の夏期渡航がついに始まりまったのです!!!!! 福岡空港内での一コマ  10時に福岡から台北へ向かい、12時に到着。 ...


メディア回り
こんばんは!  更新が遅くなってしまい申し訳ありません。  夏休みに入った8月2日と4日に広報部がアドミッションオフィスの方と他2サークルの人達とメディア周りをしてきました。  二日間を通して約10社、大分のテレビ局、新聞社へ訪れPRENGOの夏季支援隊についてのお話をさせ...


オープンキャンパス
こんばんは!  8月6日のオープンキャンパスにてPRENGOがプレゼンテーションをさせていただきました。   場所はミレニアムホームで対象はオープンキャンパスに参加をしてくれた高校生約250名に実施させていただきました。 ...


第6回 国際ボランティアワークキャンプ in ASO
どーも、こんにちは。  8月8日~9日と、熊本で行われていた国際ボランティアワークキャンプに行ってまいりました。  この国際ボランティアワークキャンプ in ASOでは、九州各地から集まった高校生、約100人がグループに分かれ、そのグループごとのテーマについて研究し、発表す...


焼きそば日和
こんばんは!  APUは夏休みに入り、PRENGOのメンバーも帰省や旅に出ていたり、別府で落ち着いた生活を過ごしています  今日の記事は、Mahad現地交流会のアクティビティの一つである料理会の試し作りです  現地交流会の意義などは前回の日記と同じです ...
























